第78回「発砲スチロールの代替に」(板紙段ボール新聞R3年1月7日付)掲載より

各社業績に大打撃を与えた新型コロナウイルス、残念だから現時点では終息できておらず不透明感漂う2021年の幕開けです。しかし、紙器段ボール業界が盛り返すビジネスチャンスもあります。

 

諸外国に大幅に遅れてプラスチック製レジ袋の有料化が昨年の7月1日にスタートしました。日本は1一人当たりのプラスチックごみ排出量が米国に次いで世界第二位。環境意識後進国であること、我々は深刻に考えなければなりません。

一方EU(欧州連合)は海洋汚染を防ぐため、いよいよ今年から使い捨てプラスチック製品が禁止になり段ボール業界もビジネスチャンスとばかりに新製品を発表しています。

欧州最大手段ボールDSスミス社は、テンパーパック社(米国本社)と環境に負荷をかけずに温度を保つ遮熱性クライマ・セル(ClimaCell)ライナーを医療キットや医薬品、賞味期限が短い食品のパッケージに導入。クライマ・セルは紙とバイオ素材で構成され使用後は古紙リサイクルが可能で、プラごみの代表格、発泡スチロールの置き換えが可能となりました=イラスト=。最大80時間低温に保て、耐湿性もあり軽量、在庫に必要なスペースは最小限と良いことづくめ。当然ながら、外側は段ボールですから印刷が施せるブランドアピールがしっかりできます。

日本で段ボールが木箱から本格的に置き換わって60年。いよいよ発砲スチロールもその座を譲る時代に入ったようです。