■SDKK主催「第10回 紙器段ボール関連技術交流会」 に参加いたします。
![]() |
|
■採用効果の事例紹介
- ①第1日目 4月26日(金) 13:00〜14:30まで
- 発表:株式会社タケウチハイパック(株式会社いけうち)
【濡れない霧(ドライフォグ加湿システム)による罫割れ防止の効果実例】 - ②第2日目 4月27日(土) 13:00〜14:30まで
- 発表:株式会社トーハン(株式会社大商)
【多層構造印版の採用によるベタ・細字・網点印刷の飛躍的・再現性向上の実例】
■作品・データによる実証
両日とも、10:00〜12:00まで、および15:00〜16:00まで
- ①貼り箱・パッケージの事例提案(川島商事)
- ②ダンボールパレットの耐圧強度証明(大幸紙工)
- ③細字・網点印刷の再現性向上事例(大商)
- ④光学式誘引捕虫器の捕虫事例(イカリ消毒)
- ⑤ドライフォグが濡れない理由の証明(いけうち)
■技術懇談会(飲み物付き)
第1日目 4月26日(金) 交流会終了後、16:30〜18:00まで(※館内予定)
紙器段ボールの受注拡大戦略・生産効率、品質向上・コスト削減などを総合的に、ご来場のお客様方と、私たち各出展社、更に板紙段ボール新聞社、日報ビジネスの方々を交えて親しく懇談しながら、ご相談させていただきます。 ぜひ、ご参加ください。
☆上記イベント内容は、参加メンバーの都合で予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。
■技術相談会 [個別相談]
プロセス改善のヒントをぜひここで!
- ①製函技術ソリューショングループ 各9社参加予定
- ※弊社は、こちらで[抜き調整]で参加いたします。
- ②事業改革ソリューショングループ 各6社参加予定
- ③特別参加〈技術コンサルタント〉2名参加予定
☆各出展・参加社(者)の詳しい情報は、「ご案内」をご確認ください
![]() |
|
事前登録をいただいた方は入場が無料となっています。 |
|