有功社シトー貿易株式会社は、積極的に地域活動および環境・寄付活動に取り組むことで地域・社会貢献をおこない、社会に愛され信頼される企業を目指して参ります。
地域活動
■防災訓練参加
地域貢献の一環として、町内の防災訓練に参加させて頂いております。
■救命技能認定 取得推進
減災対策ならびに社会貢献の一環として、“救える命を私たちの手で”を目指して2015年度以降「救命技能認定」取得を推進して参りました。
全ての従業員が普通救命講習を受講し、うち2名は上級救命講習を受講し資格を取得しています。また年2回の減災活動にも取り組んでいます。



声かけ・サポート運動に賛同させて頂いております。
https://www.tokyo-cci.or.jp/about/koekake/
地域・社会貢献の一環として、様々な場面で困っている方に声かけをおこない、緊急時には講習で培った技術を生かし、応急手当・救命などをおこなっています。
■時差ビズの導入東京都では働き方改革の一環として、社会問題のひとつである通勤ラッシュの混雑緩和に対して推進している「時差Biz」を促進しております。当社は遠隔地から通勤する従業員もいるため、3種類の出社パターン採用して2018年度より導入しています。
時差ビズとは
■暑中見舞い・年賀葉書(かもめーる)・年賀はがきによる振り込め詐欺等特殊詐欺根絶のため、地域住民へ周知活動をおこなっております。
■社会福祉作業所との連携地域の障害者の方々の就労促進を図るため、お仕事を依頼しております。 ご依頼ごとがありましたら、各作業所までご連絡ください。
・ワーク・イン・あすか作業所
北区西ヶ原1-1-13 ヴェルテN TEL:03-3910-7550・たばた福祉作業所
北区西ヶ原1-19-12(滝野川健康支援センター2階) TEL: 03-5907-5215環境・寄付活動
■古紙リサイクル
オフィスから使用済み・不要な古紙を収集し、リサイクルをおこなっています。

■エコキャップ運動
ペットボトルのキャップ収集を通じて、リサイクルで発生した利益を発展途上国へのワクチン寄付に役立てて頂いております。
■使用済み切手寄付
使用済み切手を財団へ寄付しています。
なお、防災関連グッズも取り扱っていますのでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラから。